厚木楽器

お手軽サイズの小物楽器コーナーつくりました!

2025/9/13

9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね!
少し涼しくなるとなぜか何かを始めたくなりませんか?
そこでお手軽に始められる小物楽器をいくつかご紹介します(*^▽^*)
いずれも本厚木店で試すことができますよ!

中国の楽器「二胡」
 昔流行った女子十二楽坊でも使われていた二胡。あの美しい音色を体感してみませんか?
 独学は難しいので是非レッスンにお越しください。本厚木教室ございます。


◆日本の木管楽器「篠笛」
 通常竹で作られていますがスズキの篠笛はプラスチック製。水洗いもジャブジャブできて衛生的。
 分かりやすい動画や教本もあり独学でも楽しめます!


◆アフリカの楽器「カリンバ」
 昔は儀式などに使われていたやさしい音色の楽器カリンバ。分かりやすいのでお子さまでも演奏
 できますよ。 教本を見ながら鳴らしてみよう!


◆イタリアから生まれた進化系リコーダー「ルナティカ」
 普通に吹くのはもちろん、アプリを使ってアンサンブルもできちゃいます!リコーダーなのに
 弦楽器・管楽器・打楽器など色々な音色が楽しめますよ!


    
   
 



 
ページトップへ戻る